できる登記は自分でしよう(住所変更登記)
さて、今度は住所変更登記。これも難しいことはありません。住民票とって、必要な住所を変えるだけ。フォーマットもお役所のページでダウンロードできます。でも気を付けることが一つ。土地と建物を別々に買っている場合、すでに土地のローンが組んであることが多いです。うちの場合、銀行の抵当が2つ付いていました。この抵当の住所変更も必要です。登録免許税は一件1000円。私の場合、土地と抵当×2で3000円必要だったことになります。
過去形なのは土地の住所変更しかしなかったから。銀行ローンを実行するときの抵当権設定と一緒にお金を取られてしまったので気付きました・・・。住民票は「原本還付」にしましょうね。こうすれば次の登記でも使えます。
最近のコメント